MENU
ANNOUNCE
お知らせ
作成日:2025/07/29
やっぱり大事なこと

こんにちは。
社労士オフィスHana河村です。

実はこの日曜日から福岡に行っていました。
月曜日に行われるイベント参加のため、前入り。

「せっかくだから観光も!」ということで前入りしていたのですがその日曜日に悲劇が。
福岡に到着したあたりから左目に違和感を感じていましたが、知人とも合流してテンションも上がって
痛みはありつつも、そのまま会食まで過ごしていました。

と、ここからが地獄。
翌朝とても目を開けていられないほどの痛みに襲われて、瀕死の状態でとにかくホテルから最寄りの眼科へ。笑
幸いなことに、片目だけの損傷で右目は生きていたので、眼帯をして帰ることになりましたが、とにかく痛い。

そして、改めて思ったのが目は両方大事。どっちも欠けちゃいけない。
片目見えなくなって気付いたこと

・距離感がつかめない
・負傷している左側の視界がほぼ壊滅

人ごみがこわくて歩けない…なるほどやっぱり目って両方大事。
そして、眼球を動かすとやはり痛いので意外とスマホも見れないんですよね…
なので仕事もできない。いや、目を動かさないためには寝るしかない。笑
(でも寝てても痛い)

もともと出張で仕事は休みの予定でしたが、

・私が負傷しても事務所を回してくれるスタッフがいること
・目(健康)の大切さ


を改めて実感しました。
そうなんです、当たり前に健康を享受していると気づかない。

散々な出張でしたが(結局イベントには参加できず)大切なことに気づかされました。
余談ですが、やはり出張先での不調は一人心細く、家族のありがたみも実感しました。


こんなに恵まれていいんだろうかと思うくらい、私は周りのみんなに恵まれてると感じます。
私は周りの人(家族、スタッフ、お客様)を幸せにできているだろうか。


余談ですが、私の娘は華(はな)と言います。
「周りを華やかにしてくれる存在になれるように」との願いを込めました。
Hanaの存在意義ってなんだろう…と眼帯をつけながら黙々とPCに向き合ってあれこれ考える火曜日です。

あっという間に7月がおわってしまうっ!!